古民家風な造りで、趣を感じながら食事が出来る『釜の座』。
旬の食材を用いた和食が楽しめるご飯屋さんです。
釜の座でのランチは、1800円の三段重のみ。
お重を開けると旬な食材を使った彩り鮮やかな小鉢が顔を出します。
一つ一つ自分でお重を開けるワクワク感は、他のお店にはない楽しみ方ですね。
ご飯はおこげ付き白米や枝豆ご飯、梅ご飯など数種類から選べておかわりも自由です。
夜は旬の魚や野菜を使った懐石料理が楽しめます。
メニューも、季節によって内容が変わります。
夏ならとうもろこし豆腐、秋なら秋刀魚の焼きびたしや鮭ごはん。
いつ訪れても飽きない楽しみがありますね。
料理はヘルシーなものが多く、特に女性に人気のお店になります。
ゆめぼんは、炭焼き和食と地酒を気さくに楽しめるお店です。
席数は80席と広く、少人数での個室利用や宴会などでも利用することが出来ます。
ゆめぼんの魅力は何と言っても地酒と共に料理を楽しめるところです。
店主こだわりの地酒は種類豊富。
旬の食材を使った炭焼き料理と相性抜群ですよ。
三河赤鶏を使った串焼きや温泉卵をつけて食べるつくねなど、絶品ばかり。
他にも鶏むね肉たたきやお造りなど、和食が楽しめます。
カウンターテーブルがあるので、一人でも気さくに入ることができます。
自家製からすみをつまみにちびちびと地酒を楽しむのもいいですね。
串焼きから珍味、お造りなど地酒と一緒に堪能してみてはいかがでしょうか。
※掲載画像は全てイメージです。
天井が高く開放的な店内でのんびりと食事が出来るのが、ふらんす食堂ここりこです。
席数は16席とコンパクトではありますが、プライベートな時間を満喫できる個室席もあります。
ふらんす食堂ここりこの魅力は何と言っても豊富なフランス銘柄ワインでしょう。
ソムリエのオーナーが自らセレクトしており、ワインに懸けるオーナーのこだわりを感じられます。
ここりこの料理に合うワインが用意されており、どれを選んでも間違いなしです。
ワインの持ち込みも相談できるのは嬉しいポイントですね。
豊富なコースメニューに加えて、単品メニューもあるので、気分に合わせて料理を楽しむことが出来ます。
オススメの料理は『ここりこ特製キッシュ』。
キッシュとはフランスの代表的な家庭的料理で、最近ではいろんなお店で見かけるようにもなりましたね。
玉ねぎ、マッシュルーム、ベーコンなど旬の食材がたっぷり入ったここりこ特製キッシュは、一度食べたらやみつきになりますよ。
ワインと共にフレンチを楽しむならふらんす食堂ここりこに決まりです。
東京で修行を積んだシェフによる本格的な鉄板料理を楽しめるお店が『鉄板料理らくだ』です。
人気メニューは、ふわふわな食感が病みつきになる『らくだ焼き』。
まるでメレンゲのように、口に入れた瞬間にとろけるその食感は、多くの人を魅了しています。
お好み焼き、豚平焼き、もんじゃ焼きとは違うこの『らくだ焼き』はここでしか食べることが出来ないオリジナル料理です。
また、パフォーマンスも素晴らしく、目の前の鉄板でシェフが料理を作ってくれます。
そのコテ捌きはまさに職人技。
見ているだけでも楽しく、食べる前から気分が盛り上がりますよ。
気軽に楽しめるショートコースやおすすめコースがあります。
コース内容を相談しながら決める事が出来るおまかせスペシャルコースもあります。
記念日や誕生日などでの利用もぴったりですね。
予約困難なお店なので、ぜひスケジュールを押さえて足を運んでみてはいかがでしょう。